「月の庭」シェフによる雑穀つぶつぶクッキング
先にお知らせした『ばんこの里フェスタ2011』。
今回のイベントテーマ「萬古焼で“おいしい”をつくる」をもとに、会場では萬古焼を使った
料理実演を行います。
20日(日)に実施するのは「雑穀つぶつぶクッキング」!
講師は、亀山市のオーガニックレストラン「月の庭」オーナーシェフの岡田桂織さん。
ヘルシーな食材として注目されている雑穀(今回は「きび」)を使って、おすすめ料理を実演
していただきます。
先日、その打ち合わせに「月の庭」さんへ行ってきました・・・

「月の庭」は、古い民家を改装した一軒家レストラン。
オーガニックレストランとして全国的に有名なお店です。
入り口の風景だけでも雰囲気が伝わってきませんか?

残念ながら、この日はお食事をいただく時間はなかったのですが、
キッチンには旬の食材で丁寧に作られたおいしいお料理が準備されていました。
こんな素敵な空間でゆっくりランチできたら、心も身体もゆったり和むでしょうね。
お店の表は「岡田屋本店」さん。

「月の庭」と同じ経営のお店で、厳選された調味料やお酒、スイーツなどが並んでいます。
他ではなかなか手に入らないようなこだわり食材もたくさん。
20日の料理講座でも、特別な食材が登場する予定です!
みなさん、ぜひご参加くださいね。
今回のイベントテーマ「萬古焼で“おいしい”をつくる」をもとに、会場では萬古焼を使った
料理実演を行います。
20日(日)に実施するのは「雑穀つぶつぶクッキング」!
講師は、亀山市のオーガニックレストラン「月の庭」オーナーシェフの岡田桂織さん。
ヘルシーな食材として注目されている雑穀(今回は「きび」)を使って、おすすめ料理を実演
していただきます。
先日、その打ち合わせに「月の庭」さんへ行ってきました・・・

「月の庭」は、古い民家を改装した一軒家レストラン。
オーガニックレストランとして全国的に有名なお店です。
入り口の風景だけでも雰囲気が伝わってきませんか?

残念ながら、この日はお食事をいただく時間はなかったのですが、
キッチンには旬の食材で丁寧に作られたおいしいお料理が準備されていました。
こんな素敵な空間でゆっくりランチできたら、心も身体もゆったり和むでしょうね。
お店の表は「岡田屋本店」さん。

「月の庭」と同じ経営のお店で、厳選された調味料やお酒、スイーツなどが並んでいます。
他ではなかなか手に入らないようなこだわり食材もたくさん。
20日の料理講座でも、特別な食材が登場する予定です!
みなさん、ぜひご参加くださいね。
by bankotojiki
| 2011-02-04 16:55
| イベント
四日市萬古焼にまつわるあれこれ
by bankotojiki
以前の記事
フォロー中のブログ
最新の記事
四日市萬古焼見本市2014 .. |
at 2014-02-05 11:56 |
「ばんこの里フェスタ2014」 |
at 2014-01-20 11:55 |
「ばんこの里フェスタ2013.. |
at 2013-03-12 12:09 |
「萬古焼新作見本市2013」.. |
at 2013-02-27 22:50 |
「テーブルウェア・フェスティ.. |
at 2013-01-31 02:07 |