人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「やきものたまご創成塾」第6期はじまりました!

萬古陶磁器工業協同組合による萬古焼技術者育成研修「やきものたまご創成塾」。
第6期が始まりました!
「やきものたまご創成塾」第6期はじまりました!_e0218626_1450479.jpg

7月2日に開講式が行われました。

組合理事長 渡邉昇衛氏による挨拶。
「やきものたまご創成塾」第6期はじまりました!_e0218626_1453353.jpg

事業概況を説明する、組合理事 熊本泰弘氏。
「やきものたまご創成塾」第6期はじまりました!_e0218626_14535351.jpg


塾生4人。
「やきものたまご創成塾」第6期はじまりました!_e0218626_145325100.jpg
先生も今期から替わって試行錯誤の滑り出しです。
厳しいですが3月まで脱落者なく技術を習得してほしいものです。

「頑張れ!」


※記事本文と写真の一部は、熊本泰弘氏からお借りしました。
# by bankotojiki | 2012-07-06 14:54 | お知らせ

組合のサイト、更新準備中です! 【その1】

今日から6月。早いですね。
5月の「ばんこまつり」にはたくさんのかたにご来場いただき、
ありがとうございました!!


現在、組合ではサイト内のページについて、更新の準備をしています。
第一段階として、食器を作っている窯元さんを紹介することになり、
窯元さんのところにお邪魔して、取材&撮影をしています。
組合のサイト、更新準備中です! 【その1】_e0218626_15552693.jpg


窯出しの風景を撮るため、果敢にもまだ熱い窯の中に入って撮影する
カメラマン、新井氏。
組合のサイト、更新準備中です! 【その1】_e0218626_1555262.jpg


土にまみれながら、かわいいものを作りだしている“窯元女子”。
彼女は「やきものたまご創生塾」の卒業生でもあります。
組合のサイト、更新準備中です! 【その1】_e0218626_15564917.jpg

おっと、
男子だって、こんなかわいいものを作ってます。
組合のサイト、更新準備中です! 【その1】_e0218626_15575039.jpg

こっちは本物。歌舞伎役者のような顔をしています。
組合のサイト、更新準備中です! 【その1】_e0218626_1558986.jpg


とある窯元さんで「御本手とはどういう意味ですか?」と尋ねたら、
分厚い専門書を出して説明してくださいました。
もっと勉強せねば・・・
組合のサイト、更新準備中です! 【その1】_e0218626_1611319.jpg


取材レポート、次回へ続く。
組合のサイト、更新準備中です! 【その1】_e0218626_15593854.jpg

# by bankotojiki | 2012-06-01 16:05 | 窯元

萬古まつり「愛をつなぐ“絆皿”プロジェクト」

先に紹介した「イベント広場ばんこ村」で開催する企画がもうひとつ。

それは、東日本大震災 復興支援<「愛をつなぐ“絆皿”プロジェクト」
萬古まつり「愛をつなぐ“絆皿”プロジェクト」_e0218626_21504123.jpg

東日本大震災復興と支援のためのチャリティープロジェクトとして、昨年からずっと続けている
企画です。
萬古焼の窯元がそれぞれの技術とデザインを活かして制作した三寸皿をを販売し、売上の全額を
義援金として被災地に寄付します。

今年も窯元が心をこめて作った、たくさんの絆皿が並びます。
ぜひ、皆様のご協力をおねがいいたします。
# by bankotojiki | 2012-04-24 21:49 | イベント

萬古まつり イベント広場「ばんこ村」のお知らせ

萬古まつりの会場、「ばんこの里会館」の前では、萬古陶磁器工業協同組合が主催する
【イベント広場(ばんこ村)】を開催します!
萬古まつり イベント広場「ばんこ村」のお知らせ_e0218626_12104067.jpg


12&13日、両日ともAM10:00~PM5:00
子どもから大人まで、誰もが楽しめるイベントがたくさんです!
(画像は昨年のものです)
● 萬古焼かぶせ茶土鍋料理実演と試食
12日(土)のみ 10:00、14:00   各先着30名限定

● 萬古焼陶板四日市とんてき
13日(日)のみ 10:00~14:00まで 先着300食 500円
萬古まつり イベント広場「ばんこ村」のお知らせ_e0218626_12121241.jpg


● 子ども生け花体験教室
12日(土)のみ 10:00、14:00   各先着20名限定
萬古まつり イベント広場「ばんこ村」のお知らせ_e0218626_12131110.jpg


● モザイクタイルでコースターを作ろう!!
両日  先着100名限定 300円
萬古まつり イベント広場「ばんこ村」のお知らせ_e0218626_12133539.jpg


● 萬古焼 急須で利き茶クイズ&おいしいお茶の入れ方教室
両日

● 萬古焼 ねんど遊び体験! 
13日(日)のみ
萬古まつり イベント広場「ばんこ村」のお知らせ_e0218626_12141777.jpg


● 寄せ植え教室 
両日 各先着50組限定

● やきものたまご創生塾 紹介コーナー

● ビアレストラン&ゲーム

● Bankoカフェ(by BOND CAFE)

● ミニ講座「萬古焼を科学する」両日、ばんこの里会館3階ロビー

皆さん、ぜひ遊びに来て下さい!!
# by bankotojiki | 2012-04-24 12:17 | イベント

「四日市萬古まつり」のお知らせ

ようやく春になったな、と思ったらもう来週からゴールデンウィークが始まるのですね。
みなさん、ご予定は決まっていますでしょうか。

さて、ゴールデンウィークが明けた次の週末、
5月12日(土)と13日(日)は、四日市萬古まつりが開催されます!

メインは道路の脇にずらーっと並ぶ、窯元さんたちの廉売市。
「四日市萬古まつり」のお知らせ_e0218626_2272192.jpg

土鍋をはじめ、食器や花器など様々な萬古焼がお値打ち価格でお買い求めいただけます。
「四日市萬古まつり」のお知らせ_e0218626_2274180.jpg

窯元さんに加えて、作家さんたちのブースもあります。
掘り出し物に出会えるかもしれません!

ぜひお越し下さい。


引き続き、萬古陶磁器工業協同組合が主催するイベントについてお知らせします。
# by bankotojiki | 2012-04-23 22:09 | イベント


四日市萬古焼にまつわるあれこれ


by bankotojiki

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

フォロー中のブログ

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧